常時安全セキュリティ24の評判ってどうよ?!
老舗プロバイダー@niftyのオプションサービス「常時安全セキュリティ24」ってどうなんだろうと気になった方もいることでしょう。
常時安全セキュリティ24は常に端末の情報を守る。本物にそっくりな偽サイトをブロックしてくれる。お子さんのネット利用を制限しネット犯罪から守るなどの特長をもつセキュリティソフトです。
プロバイダーを@niftyにしたいけど、そのセキュリティソフトってどうなんだよって思ってる事でしょう。評判をTwitterなどから調べてみました。
常時安全セキュリティ24評判
そういえば、ウイルスバスターがなぜか立ち上がらなかったので(最初のスプラッシュ画面っていうのかな、あれは。そこまてで止まる)、削除して常時安全セキュリティ24を久しぶりに入れてみたのでした。前より使いやすくなってた。
— 村山早紀 Saki Murayama (@nekoko24) April 30, 2014
ネットブックのセキュリティは、とりあえず @niftyの常時安全セキュリティ24を入れた。nifty回線を使用しないものでも設定できて良かった。
— 狸原茂一(52)ローガンサラリーマン (@tanukihara) November 25, 2009
お父さんの常時安全セキュリティ24を俺のAndroidが5台分使っちまって新しいpcにインストールできねえ(・ω<)
7台までの制限あんのか— IshiTetsu™📱💻🚙🎮🐱 (@ti_main_aca) December 5, 2021
あ~やっとほっとしました。Niftyの「常時安全セキュリティ24」が切れて、ずっと更新してなかったんです。
電話をして有償でおねーさんに更新してもらいました。遠隔操作って大好き。パラパラポインターの操作をすごいなーと眺めています。
PCスキルがゼロが1レベル(*'▽') pic.twitter.com/Xr8dMRwjJn
— 還暦のはらちゃん@ウクレレを弾く4世代家族の主婦アドバイザー/老後も楽しく暮らす暇つぶしのプロ (@ukurere_hawai) July 7, 2021
Niftyの会員なら常時安全セキュリティ24(500/月)にVPN機能があります
VPN サービスにはVPNサーパーを立ち上げる必要があるので無料サービスは厳しいですね。moopenerは300円買い切りで安いですが1回の接続が1時間までなど制約もあります。さらにiOS版にはVPN機能そのものがありません。— しろごはん (@whiterice_24) July 10, 2018
猛暑の中、今日も出張サポートへ行き、セキュリティソフト(常時安全セキュリティ24)の認証を。認証されてない状態のままだったので、ウェブ上でコード調べて認証OK。アカウント乗っ取りやパスワード漏洩など防ぐためにも、セキュリティはしっかりとやりましょう! #出張サポート
— ITトータルサポート【MOST-モスト-】 (@most_namikun) July 30, 2019
常時安全セキュリティ24、実質1日でアンインストールして退会。重いどころかフリーズしてパソコンが何も動かなくなる。そして結局むかし使ってたアバストを入れた( ̄▽ ̄)
— みおみおமியோ (@JA005D_mio) July 28, 2013
ニフティから「常時安全セキュリティ24プラス」のアダプタ(実はVPNアダプタ)が届いたので、取り付け開始 pic.twitter.com/pw4q7vRs2P
— yasukeru(伊那市P) (@yasukeru) January 24, 2017
常時安全セキュリティ24 ウイルスをブロックしました。 このサイトからウイルスが発見されたためブロックしました。 感染はしておりませんのでご安心して、 引き続きインターネットをご利用下さい。 って。
— ロコリータ@手洗いうがいヤクルコ (@duran1981) November 13, 2013
RT. ツッコミどころが多すぎてどこから突っ込んだらいいのか分からない…
そもそも常時安全セキュリティ24って何だ?そんなソフト初めて聞いたし…
それ以前に、そんな知識の者がダークウェブに繋ごうとするな!(知識あっても繋いだらアカン!)— kamioto@ボイロ動画投稿者 (@NEWkamioto3063) December 25, 2018
父親のスマホ、7~8年ぶりの機種変でいろいろ変わってるのはいいんだが、
ウ〇ルスバスターが入ってたり、常時安全セキュリティ24とかゴミ〇スアプリが入ってて、
いろいろと阻害されててアレ
googlePlayでアップデートしようにもインストール前スキャンが動かなくてアプリ一個づつポチポチ更新してる— アペルジオ (@aperujio) August 10, 2021
【お知らせ続き】「常時安全セキュリティ24」は更新手続き不要でいつでも最新版を利用可能!これだけでウイルス、スパイウェア、フィッシングなどへ簡単に対策できます。長年の経験で培った@niftyのノウハウを結集した安心と信頼のセキュリティソフトなのです!是非チェックしてみてください!
— ハンズネット (@HandsNet) February 25, 2011
常時安全セキュリティ24の料金
常時安全セキュリティ24の料金は月額550円(税込)となっています。
スマホへのインストールは最大7台までとなっています。
詳しくはこちら⇒nifty光評判
niftyまかせて365の評判
niftyまかせて365とは、通常の電話サポートと違い、リモートサポートをしてくれたり、訪問サポートをしてくれたりとパソコン操作が苦手な方や機械音痴な方にとってありがたいサービスです。是非利用して下さい。
詳しくはこちら⇒nfityまかせて365の評判
常時安全セキュリティ24の評判の感想
評判の全体的な印象としては良いものが集まったのではないかと思います。ただし、端末にインストールすると重くなって他のアプリを使うにも使えないといったデメリットもあるようです。
このアプリを使うには十分なメモリがあることと不要なアプリがあれば掃除しておくことなどが求められるようですね。
しかし、セキュリティソフトとしては優秀な方だと思います。悪意あるウイルスなどを撃退してくれたり、端末を守ってくれたりと機能してるみたいです。
老舗プロバイダー@niftyの常時安全セキュリティ24を導入することは価値あることだと思います。その代わりデメリットも考慮しておく必要があります。
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えTOPに戻る