目次
OCN光のサポートの評判ってどうよ?!
OCN光のサポートってどんな評判があるのかなって思って、このページへ来てくれたと思います。そうですね。サポートって自分自身に直接サービスされるものだから、どんなものか気になるところですね。
私もOCN光のサポートを利用したことがありました。その時の感想を書きますと、なんだかNTTぽいなって思いましたね。というのもスマホはNTTドコモなので、何度かサポートに電話した経験がありますし、光回線はNTTのフレッツ光だから、それでもNTTの方とお話をしたことがあります。
何を隠そう私はNTTマニアと言っても良いぐらいですよ。光回線はNTTだし、プロバイダーもNTTだし、スマホもNTTだし、家の固定電話もNTTです。全てNTTで揃ってます。
私のOCN光体験談が気になる方はこちら⇒【私のOCN光体験談】
私の事はどうでも良くて、OCN光のサポートですね。私も何度か体験させてもらったのですけど、本当にNTTぽい感じがしました。最初ではプッシュホンの番号を押して要件を選びますね。そして、オペレーターに繋いでもらってサポーターの方と話して要件を伝えます。
OCN光のサポーターは多分沢山いるので、その中の誰かに繋がる感じでしょうか。だから、良いサポーターに繋がれば良い回答を得る事も出来るでしょうけど、イマイチなサポーターに繋がれば、納得いく回答を得ることも出来ないかも知れないですね。
サポーターは沢山いるので運などもあるでしょうし、人それぞれで自分に合う方に繋がれば良いのですけど、そうでない場合もあるので一概に、OCN光のサポートの優劣をつけるのは難しいです。
但し、OCN光のサポートは乗り換えると無料でプロバイダー設定を訪問サポートという形でやってくれます。それだけ優れたサポートだと思いますね。
OCN光サポート評判
OCN光コラボのサポートはマトモだった。少なくともNTT東にちゃんと繋いでくれた
— しばにゃん (@shibanyan_1) April 26, 2022
今朝OCN光テクニカルサポートに電話したら、対応してくれたお兄さんイケボだった。今日は、故障問い合わせが多いらしい。
— MUR SAYA (@murmur2021) March 17, 2022
実家の回線、ビッグローブ光からOCN光に乗り換えることにした。サポート面が安心できそうなので。
私自身もOCN光契約なのでそういえばポイントとか溜まってないのかなと調べてみたらdアカウントと連携してればポイントが貯まるとのことでかれこれ8年位ポイント無駄にしたと気づいて涙そうそう— ふっふー (@huhhuhhu) December 3, 2021
やっとインターネットが繋がるようになった!
エレコムさんのサポートさすがっ!
それに引き換え、OCN光は……
一時間以上、電話で待たされて、やっと繋がったと思ったら、モデムとルーターの電源を再起動→それでダメならわかりません
って、じゃあなんでルーターの型番聞いたしっ!!
時間を返せ!— 丹生壬月(にうみつき)@シナリオライター兼アマチュア小説家(ノベルアッププラスで気ままに連載中) (@newcremoon8618) April 4, 2022
やっとネットの解約手続き完了☺️
ocn光のサポート、電話は繋がらないが対応は良かった✨✨
着々の引越し準備が整っていく
今日は久々にジムでもいくかな🏃♂️
— 震えるこころ (@kokorohurue) April 8, 2021
ネットをOCN光に変えたんだけど、テクニカルサポートがまじで電話つながらん。
昨日から何度もかけてるのにずっと音声ガイダンスばかりでイライラが半端ない💦
これまで使ってた会社はすぐにサポートにつながってたのに……
どういうこと🤔!?— 丹生壬月(にうみつき)@シナリオライター兼アマチュア小説家(ノベルアッププラスで気ままに連載中) (@newcremoon8618) March 17, 2022
OCN光のサポートセンターまじでつながらない
— CheLsea (@jaku04899676) May 11, 2020
OCN光電話を解約した。「もしインターネットに繋がらなくなった場合、OCNテクニカルサポートに問い合わせが出来る」と聞いた。朝からサポートに何度も電話しているが繋がらない。コロナ云々のアナウンスが流れるのみ。酷い対応だ。💢
今どきチャットサポートも出来るだろうに。— Kiphone (@Ks2017t) May 1, 2020
そうそう、楽天ひかりとOCN光のサポート。どっちも利用したけれど、楽天ひかりはなかなか良かった。
OCN光は担当者によるかもしれないが、印象は悪くなったねえ。
— ゆうやん♪ (@choumin) November 11, 2020
OCN光サポート評判の感想
私もOCN光を利用していた頃があり、何度かサポートにお世話になったこともあります。ここで評判になってる事は分かる気がしますが、私自身の印象はそれほど悪いものではなかったです。
ただ、OCN光だけでなくドコモでもコロナ対策のために電話が繋がりにくいのは事実です。私自身も何十分も待ったことがありました。その後の対応もマチマチだったこともありましたが、それなりに対応をしてもらえたので悪い気をしたりはしてませんでした。
対応されるのは生身の人間ですから、対応も人によりけりな所があると思いますし、サポートの電話が繋がりにくいのも仕方ないところです。こればかりはサポートを受ける側の気持ち次第とも取れます。
OCN光に関する質問
OCN光へ乗り換えたら、プロバイダー設定や無線LANルーターの設定などが難しく出来ません。やってくれることはできますか?
●どこもそんなもんです。ベテランの方から新入社員までさまざまな人が職場には働いてるので、運が悪いと知識がないオペレーターに当ってしまいます。
OCN光のサポート総評まとめ
OCN光に限らずサポートは、良い悪いの評価が難しいです。それはサポーターが沢山いますので、同じ人にあたる確率も低いですし、どの人になるのかは運任せです。だから、今回はサポートの対応が悪くてもそれがOCN光のサポート全体の評価には繋がりにくいです。
でも、OCN光でのサポートには訪問サポートがありますが、乗り換えたり新規で申し込んだ場合は、初回のみ無料で訪問してプロバイダーの設定などをやってくれます。
OCN光のサポートの評判が気になる方はこちら⇒【OCN光の評判】
OCN光サポートまとめ
OCN光は、お客様のサポートに力を入れているプロバイダーの1つです。以下に、OCN光のサポートに関する情報をまとめました。
電話サポート
OCN光は、24時間365日の電話サポートを提供しています。サポート担当者は、インターネット接続や設定、トラブルシューティングなどに対応しています。電話番号は、OCN光の公式サイトから確認できます。
メールサポート
OCN光は、メールサポートも提供しています。お問い合わせ内容に応じた適切な回答を返信することができます。メールアドレスは、OCN光の公式サイトから確認できます。
チャットサポート
OCN光は、チャットサポートも提供しています。サポート担当者とリアルタイムでやりとりすることができます。チャットサポートは、OCN光の公式サイトのサポートページから利用できます。
マイページ
OCN光のマイページでは、インターネット接続状況の確認や設定変更などを行うことができます。マイページにログインすることで、手軽に自分でトラブルシューティングを行うこともできます。
技術サポート
OCN光は、技術サポートも提供しています。専門の技術スタッフが、お客様宅に出向いてトラブルの解決や設定変更を行うことができます。技術サポートは、別途料金がかかる場合があります。
以上が、OCN光のサポートに関する情報になります。お客様がトラブルや問題に直面した場合は、適切な方法でサポートを受けることができますので、安心して利用することができます。
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えTOPに戻る