初めてのプロバイダー乗り換えの注意点7つ

著者:梅本清志

プロバイダーを乗り換えると注意点に気を付けなければなりません。遠隔操作によるプロバイダー乗り換えなどの不適切な勧誘などが増えてるなども注意点の1つですね。

その他にもプロバイダー変更をすることで注意したい点がいくつかあります。

参考総務省:遠隔操作によるプロバイダー変更の注意点

プロバイダー乗り換えの注意点1:メールアドレスが使えなくなる

プロバイダーを変えると、使えなくなるのが今まで使っていたプロバイダーメールのメールアドレス。どうします? メールアドレスが変わると、今まで交信してた方との連絡も途絶えてしまう。もう、連絡したくない方ならいいのですが、これからも仲良くしたい人との連絡が出来なくなってしまうなんて辛いですね。

対策

けど、安心して下さい。メールアドレスを残す方法があります。数百円が必要なんですけど、最小の契約をすれば、メールアドレスだけは残ります。これなら、これからも大切な方との連絡が取れますよね。

下記に別のメールアドレスを残す最小プランの一覧を載せておきますね。参考にしてみて下さい。

但し、Yahoo!BBの場合は、メールアドレスが残せません。その場合は、フリーメールのyahoo.co.jpを使うことになります。その事も考えて最初からフリーメールを使っておくってのも失敗しないためには必要かなって思います。

メールアドレスを残す最小プラン一覧

OCN光:バリュープラン 250円

So-net光:モバイルコース 200円

DTI光:Ubicプラン 200円

GMOとくとくBB:フレッツ・ISDN接続サービス 430円

BB.excite:BB.exciteメール 380円

BIGLOBE:ベーシックコース 200円

参考にしたサイト⇒https://saku10-hikari.com/internet/provider/email-address/

詳しくはこちらメールアドレスを残す方法とは

プロバイダー乗り換えの注意点2:違約金が発生する時がある

他にも注意点はあります。今、契約してるプロバイダとの間に〇年間の間契約してくださいねという縛りがあった場合は、その約束を破ると違約金が発生します。この縛りは、殆どが割引キャンペーンによるものです。

違約金が発生すると、逆に数万円ほどの支払いをしなければなりません。キャンペーンでキャッシュバックされる場合でも数ヶ月はかかりますので、自腹を切ることになります。そうならないためにも、縛りは嫌ですが受け入れて〇年間は利用し続ける必要があります。

縛りを解く方法は、縛り期間の翌月か翌々月に解約するのが望ましいとなっています。例えば、2年間の縛りなら25ヶ月目か26ヶ月目に解約すると違約金は発生しません。

下記に各キャンペーンによる違約金の一覧を載せておきますね。参考にしてみて下さい。キャンペーンで違約金が発生するのは、殆どが〇ヶ月間割引とか料金を割引してくれるキャンペーンからが多いです。

違約金を避けたい場合は、割引キャンペーンなどは避けた方が良いでしょう。とは言っても強制的にキャンペーンを貰うことになるので、失敗しないためには割引キャンペーンをしてるプロバイダは選ばないという考え方が良いでしょう。

プロバイダ名 違約金 縛り年数
OCN光 11,000円 2年
So-net光 7,500円 30ヶ月
BIGLOBE光 9,500円 2年
BIGLOBE光 20,000円 3年
nifty光 9,500円 2年
nifty光 20,000円 3年
ソフトバンク光 9,500円 2年
DTI光 0円 なし
楽天ブロードバンド光 1,800円 フレッツ光および光コラボを利用中でない方は800円
ドコモ光 13,000円 2年(戸建て)
ドコモ光 8,000円 2年(マンション)
auひかり 15,000円 3年
auひかり 9,500円 2年
NURO光 9,500円 2年

詳しくはこちら今まで契約していたプロバイダの解約

参考にしたサイト⇒https://www.soldi.jp/articles/internet_cancellation_penalty/

対策

契約期間が満了を迎える月に乗り換えるのが理想です。例えば、2年契約ならば、25ヶ月後に乗り換えるのが理想と言われています。

詳しくはこちら理想的なプロバイダー乗り換えのタイミング

プロバイダー乗り換えの注意点3:インターネットに接続できない期間ができることがある

プロバイダーを乗り換える際には、前のプロバイダーとの契約を解約し、新しいプロバイダーの設定を行う必要があります。この過程において、一時的にインターネットに接続できない期間が生じる可能性があります。

乗り換えの手続きは、新しいプロバイダーへの申し込み、現在のプロバイダーとの解約手続き、新しいルーターやモデムの設定などが含まれます。

新しいプロバイダーが提供する機器を設置し、適切なネットワーク設定を行う必要がありますが、この作業には時間がかかることがあります。

また、ドメインネームサーバー(DNS)の設定を新しいプロバイダーのものに変更する必要もあります。

解約手続きも一定の時間を要することがあります。前のプロバイダーとの契約を正式に解除し、そのプロバイダーのネットワークから切り離されるまでの間、インターネット接続が一時的に中断される可能性があります。

新しいプロバイダーの設定が整い、前のプロバイダーとの解約が完了すれば、インターネット接続が復旧します。

この過程は通常迅速に行われますが、状況によっては数時間から数日間にわたって接続が中断される可能性もあることを理解しておく必要があります。

プロバイダーの乗り換えは、より高速で信頼性のある接続を得るために重要な一歩ですが、その過程において一時的な接続の途絶を覚悟することが大切です。

新しいプロバイダーが提供するサービスを最大限に活用するためには、この一時的な期間に耐えることが求められます。

プロバイダー乗り換えの注意点4:通信速度が変わる恐れも

建前上はどこでも、光回線は最大1Gbpsとなっていますが、プロバイダを変えると実際に利用する体感速度が変わる恐れもあります。それは、プロバイダ側の容量なども関係してくるのですが、利用する人が増えればそれに伴ってプロバイダ側の負担も大きくなり、そして速度も遅くなる可能性が。

対策

【動画説明】2020年9月29日17時に撮影。OCN for ドコモ光を使用中でv6アルファを利用しての速度測定です。ここまで速くなります。

今現在は、IPv6接続が提供されている接続業者を選ぶ方が、遅くなるリスクを減らすことが出来ます。夜間や休日など多くの利用者が殺到しそうな時間帯や曜日などは、IPv6接続で解決できるでしょう。

失敗しないためには、v6プラスが利用できる接続業者と契約をした方がいいかも知れないですね。現状ではIPv4のPPPoE接続は厳しいかと思います。特に、土曜日、日曜日、祝日や夜間などのインターネットが混み合う時間帯は更に厳しくなります。

プロバイダー乗り換えの注意点5:月額料金が変わる

同じ光回線でもプロバイダによっては、月額料金が変わることがあります。キャンペーンだったり、割引サービスだったりとプロバイダが違うと変わることがあります。数百円単位だったり、数十円単位だったりで変わります。

また、スマホのセット割を利用すれば、家族全体の通信費が安くなることもあり、お得になることだってあります。いろいろな組み合わせを試してみて乗り換えてみましょう。

私がたまに利用する裏技は、プロバイダのポイントを使ってインターネット料金に充てるって方法です。これにはポイントを貯めないと使えない裏技ですがやってみる価値はあります。

プロバイダー乗り換えの注意点6:モデムやルーターをレンタルしてる場合は返却しなければならない

プロバイダーを乗り換える際には、以前ご利用いただいていたプロバイダーから提供されていたモデムやルーターを返却する必要があります。

この手続きは、新しいプロバイダーに切り替えるための大切なステップの一つです。

以前のプロバイダーからレンタルしていたモデムやルーターを返却する理由は、いくつかの重要なポイントがあります。

まず第一に、これらの機器は以前のプロバイダーのサービスに関連して提供されたものであり、新しいプロバイダーのサービスには直接関与しないからです。

新しいプロバイダーには、そのプロバイダーが提供する適切な機器を使用する必要があります。

また、モデムやルーターはプロバイダーから借り受けたものであり、一部のプロバイダーはこれらの機器に対して月額料金を請求しています。

乗り換えることで以前のプロバイダーとの契約が解除されますが、その際にはそのプロバイダーから提供された機器も返却しなければならない規定があることがあります。

返却手続きは、通常、新しいプロバイダーに申し込んだ際に具体的な案内が提供されます。

プロバイダーは返却の方法や場所について説明し、スムーズな返却手続きをサポートします。

これにより、以前のプロバイダーとの関係を適切に終了し、新しいプロバイダーのサービスを始める準備が整います。

総括すると、プロバイダーを乗り換える際には、以前のプロバイダーから提供されたモデムやルーターを返却することが必要です。これは新しいプロバイダーのサービスにスムーズに移行するための重要なステップであり、新しいプロバイダーが適切な機器を提供することを保証するための措置です。

プロバイダー乗り換えの注意点7:遠隔操作によるプロバイダー乗り換えの勧誘に注意

ある記事に書かれてたことですが、遠隔操作によるプロバイダー乗り換えの勧誘が増えてるそうで、かなりの苦情があるそうです。恐らくですが、勝手に遠隔操作によってプロバイダーを自社が勧誘してるプロバイダーに変えてしまうという恐ろしいことが起こってるのでしょう。

ただの勧誘ならいいのですが、こういった遠隔操作などというものがキーワードにあったら注意して下さい。間違っても遠隔操作をしてまでプロバイダーを乗り換えさせることはいたしません。

参考にしたサイト遠隔操作によるプロバイダ変更の勧誘について/総務省

プロバイダー乗り換えの注意点<補足>:回線工事が必要な場合がある

プロバイダの乗り換えをするとなると、光回線の場合は一番のネックが回線工事じゃありませんか? 同じフレッツ光なら今なら事務手続きをするだけで乗り換えが可能なのですが、他社光回線へ乗り換えとなると工事が必要になります。

回線工事をするのって誰もが、面倒だと考えてしまうところでしょう。それどころか工事をするという事は、自宅に余計な穴を開けられてしまうのではないかと不安に思ったりしてしまう事でしょう。

だけど、意外と光回線工事を体験してみると、それほど面倒でもなかったり、自宅に穴を開けずに自宅内へ光ファイバー線を引き込んでもらったりと、案外光回線工事はネックじゃなかったりします。

2019年7月1日より「事業者乗り換え」の手続きをすると、例えばSo-net光からOCN光へなどの同じ光コラボ同士での乗り換えや、OCN光からドコモ光への乗り換えでも「事業者乗り換え承認番号」を発行する事で事務処理で乗り換えが出来てしまうのです。

今、光コラボなんだけど、ドコモ光へしたいって方も。光コラボなんだけど、フレッツ光へ戻したいって方も、工事不要で乗り換えが出来るようになったので、不安は解消されたのではないでしょうか? この機会に乗り換えを検討されてみてはどうですか。

プロバイダー乗り換えと言うとどうしても、回線工事が気になりますが同じフレッツ光同士なら回線工事をする必要もなく乗り換えが可能なので、失敗しないためにはそのことも覚えておくと良いかと思います。

但し、フレッツ光以外へ乗り換えをすると回線工事が必要になりますので、注意が必要です。下記にその際に必要な回線工事費の一覧を載せておきますね。参考にしてみて下さい。

光回線工事費一覧

フレッツ光:15,000円~18,000円

光コラボレーション:15,000円~18,000円

ドコモ光:15,000円~18,000円

auひかり:30,000円~37,500円

NURO光:40,000円

詳しくはこちら回線工事費はどう?

詳しくはこちらプロバイダーを変えたらすること

参考にしたサイト⇒https://selectra.jp/telecom/guides/saving-bill/internet/line-construction

まとめ

プロバイダーを変える際に注意して頂きたいことをまとめました。特に最近増えてる遠隔操作によるプロバイダ変更の勧誘について注意して頂きたいと思います。もはやここまでのレベルになると犯罪になると思いますので、引っかからないように注意して下さい。

あと、オプション契約についても、悪質な代理店はオプション契約を強引にさせて月額料金が膨れ上がるケースがあります。不必要なオプション契約は絶対に結ばないように注意して下さい。

それらに比べると可愛いものですが、メールアドレスが変わってしまうことや、月額料金が変わってしまうことなどは基本中の基本で注意して頂きたいです。

通信速度に関しては、v6プラスやv6アルファなどの契約をして速度が改善されるケースがありますので検討してみて下さい。

プロバイダーを乗り換える際にはこれまで説明した7つのことを注意して頂きたいと思います。

詳しくはこちらプロバイダー乗り換えTOPに戻る