プロバイダのたよれーるひかりの評判はどう?!

大塚商会の「たよれーるひかり」は、光回線を利用したインターネット接続サービスです。光回線を利用することで、高速な通信速度が得られるため、動画のストリーミングやオンラインゲームなど、高速な通信が必要な用途に向いています。

また、大塚商会のサービスでは、固定IPアドレスが利用可能であるため、サーバーを立てたい場合などにも適しています。さらに、セキュリティ面でも充実した機能が備わっており、ウイルス対策やスパムフィルタリングなどが自動で行われるため、安心して利用することができます。

たよれーるひかり評判

たよれーるひかりの評判は?! そのメリットとデメリット

光コラボの誕生により、さまざまな事業者が光回線のサービスを提供しました。オフィス用品などで有名な大塚商会もまた、独自のサービスを開始しております。それが「たよれーるひかり」です。名前の通り、オフィスのIT環境を全て頼れてしまう、そんな内容となっております。

料金やや高めの設定

まずは気になる料金です。たよれーるひかりでは、光回線とインターネット接続サービス、いわゆるプロバイダーを一緒に契約する必要があります。その両者を合わせたセット料金での提供となります。ファミリータイプとマンションタイプに分かれており、さらに東日本と西日本でも別れております。

ただ、料金は東西どちらも同じです。ファミリータイプは、月額6,200円、マンションタイプは月額5,200円となっております。フレッツ光のサービスと比べるとやや安いですが、他の光コラボの商品と比較すると、高めの料金設定です。

光コラボは、安ければ戸建てタイプで5000円、マンションタイプで3,500円以下のところもあります。だから料金だけで決める場合は、あまりメリットが感じられないかもしれません。

料金
ファミリータイプ 6,200円
マンションタイプ 5,200円

料金だけを見てると他社と比較してもメリットが感じられないところがあります。

プロバイダー名 一戸建て料金 マンション料金
OCN光 5,100円 3,600円
OCN for ドコモ光 5,400円 4,000円
So-net光 3,480円 2,480円
たよれーるひかり 6,200円 5,200円

他社と比較すると、So-net光やOCN光の方が安いです。どうしても、たよれーるひかりじゃなきゃダメって場合ならおすすめしますが、そうでないのなら他社で探した方が良いのではないかと思いますね。

IT環境をまるごとサポートしてくれる

料金がやや高めなのは、それにIT環境をまるごとサポートしてくれるサービスがついているからです。データ保管などのクラウドサービス、ウイルス対策のセキュリティ、他にもモバイルやWeb会議システムなど、オフィスで必要なIT環境をサポートしてくれます。通常は、使い方や不具合があったら、商材ごとに問い合わせしていたと思いますが、それが大塚商会一本になります。

大塚商会は、長年オフィス用品やOA機器などでさまざまな企業をサポートしてきました。だから、光回線も大塚商会にお世話になろうと考えている会社にとっては、非常に嬉しいサポートではないでしょうか。

法人向けの光回線サービスという、ちょっと珍しい「たよれーるひかり」は、オフィスのIT環境をまとめてサポートしてくれる利点が特徴です。普段大塚商会と取引のある会社にとっては、安心して導入することができ、その後のサポートも一任できるので、非常に魅力的ではないでしょうか。

たよれーるひかりQ&A

Q.大塚商会ってどんな会社ですか?

A.大塚商会では「ITをもっと身近に、もっと安心できるものに」をモットーに取り組みをしてるオフィスに欠かせない会社です。複合機やレンタルサーバーなど幅広く提供してくれてます。

Q.電話でのサポート対応は毎回違う人ですが大丈夫ですか?

A.大丈夫です。対応する人が違っても、対応管理を一元管理しており、誰が対応しても引き継ぎはされています。

Q.原因不明のトラブルでも対応してもらえるのですか?

A.はい。しっかりと対応します。大塚商会が窓口一つで対応するので大丈夫です。

詳しくはこちらプロバイダー乗り換えTOPに戻る