プロバイダの光ギガの評判ってどうよ?!

光ギガ評判

光ギガの料金

住宅タイプ 月額料金
ファミリー 5830円(税込)
マンション 4620円(税込)

豊富な料金プランがある光ギガへ光コラボ乗り換えするメリットは

株式会社Hi-Bitが提供している光回線が、光ギガです。光コラボによるサービスであり、現在フレッツ光を利用している方は乗り換えで、これから光回線の導入を検討している人は新規契約で利用することができます。光ギガはどんな内容なのか、乗り換えするメリットは何か紹介いたします。

豊富な料金プラン

光ギガは、さまざまな料金プランが用意されております。ベースとなるのは、戸建てタイプのプランと、マンションタイプです。ただその中にも、細かなプランがあるため、何が一番よいのか把握しにくいかもしれません。

例えば、戸建てタイプであれば、光回線のみの契約となる「光ギガ ファミリー4400」、光回線とプロバイダー契約のセット契約となる「光ギガ ファミリー5300」があります。数字がそのまま月額料金となっているので、分かりやすい内容です。

他にも、「光ギガ マンション長とく」といって、契約期間によって月額料金が変わってくるものがあります。長く使えば使うほど安くなるプランで、5年以上使えば、3,400円まで安くなります。また、「プレミアムTV光 マンション5100/6100」というプランもあり、光回線とプロバイダーに合わせて、プレミアムTVが見られます。5100は7日間視聴、6100は見放題です。プレミアムTVとは、U-NEXTが提供しているビデオ・オンデマンドサービスです。人気の映画やアニメが配信されており、お得なサービスです。

初期費用に注意

光ギガを契約すると、初期費用として3,000円かかります。これだけであればさほど負担にはならないのですが、他に工事費用も発生します。工事費は25,200円とやや高めです。すでにフレッツ光を引いており、そこから転用する場合、工事費の負担は安くなることがあります。ただ新規で導入する場合は、工事費がそのまま負担することになりますので、注意しましょう。

光ギガは、豊富な料金プランがあり、自分の使い方に合わせたプランを選べるのが魅力です。また月額料金も長く使えば使うほど安くなるものもあり、他の光コラボ業者と比べても割安です。ただ、工事費用がかかるので、初期費用の負担が多くなるでしょう。

光ギガのデメリットとは

光ギガではメールアドレスの付与が行われています。申し込みをしなければ貰うことが出来ません。まず、メールアドレスの申請フォームから申し込むと貰えるようです。ただし、迷惑メール対策が取られていないので、嫌な迷惑メール大量に来ても対処のしようがないです。

悪い評判には、光ギガに乗り換えてから回線速度が遅くなったという方や、光回線なのに光ギガに乗り換えてから度々、回線が切れることがあるというのです。光ギガは光回線でフレッツ光を借りてサービス提供されているはずなのに回線が切れたりするのはプロバイダー側の問題があるのでしょう。

光ギガのプロバイダーは、Toppaです。昔から利用者が増えると勝手に速度制限などをすると噂があります。光ギガに不安に感じるなら、大手の光コラボへ乗り換えるのもひとつの手だと思いますよ。

詳しくはこちらプロバイダー乗り換えTOPに戻る